講座概要
3級ファイナンシャルプランナプランニング技能士(FP3級)受験学習講座の受講生を随時募集しています。 FPは、家計の見直しや定年退職後の生活設計から就職・転職まで広く役立つ公的資格です。テキストに沿って学習し、試験合格の力を身に付ける学習初心者のための講座です。
当講座は、求人の多い保険業界、不動産業界で求められるスキルの入門資格である3級FP技能士資格を取得するための講座です。
初心者でも理解できるように、わかりやすい言葉で学習していきます。
受験に必要な6分野の学習を、3ヶ月(計11回)でしっかり学習して合格に必要なスキルを身につけます。
講師は200名以上の受講生を指導し、総講義時間600時間超、6年間の講義実績があるCFP(R)認定者です。現役のFPですので、最新の経済状況や法改正に対応した講義内容を常に行っています。
過去問研究を行っており、試験対策のツボも把握していますので、ムダのない学習で短期決戦で合格を目指してはいかがでしょうか。
当スクールで学ぶメリットについてはこちらをご覧ください。
スケジュール
カレンダー表示はこちらから
受講料
受講料 17,500円(消費税込み)一括前払い
※受講料には入学金、教材費が含まれています。試験の受験料は別途お支払い頂く必要があります。
教材
こちらを使用ます。
- FP技能検定3級合格奪取テキスト&問題集〈2014‐2015年度版〉 (DAI-Xの資格書)
- 当講座オリジナル過去問集
学習期間
回数:全11回
時間:午前10:00~12:00(2時間)
教室
新潟市西区寺尾朝日通10-28 さかいFP社会保険労務士事務所 1階教室
駐車場複数台あります。事前にご連絡ください。
電話:025-201-8094
FAX:025-230-6439
試験について
ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級
試験日 2015年5月24日(日) 年3回実施
試験地 新潟市内
受験料 6,000円(各自負担)
受験資格 誰でも受験可能です。
※詳しくは、(社)金融財政事情研究会のホームページをご確認ください。
講師プロフィール
酒井 和美 (さかい かずみ)
平成12年1月より社会保険労務士として年金相談業務や執筆業を中心に活動。
平成17年から社会人向け資格学校で社会保険労務士、宅建等、国家資格試験の学習指導を行っている。
平成20年 1級ファイナンシャル・プランニング技能検定合格。CFP(R) 認定者。
さかいFP社会保険労務士事務所代表。
詳しくはこちらをご覧ください。
お申し込み
資料請求
こちらから資料を請求できます。
お問い合わせ
何か疑問や質問がございましたら、こちらからお問い合わせをお願いします。