庭のアゲハの幼虫がさなぎになりました{%びっくり2webry%}
うちのサンショウの木にはたくさん幼虫が付いていて、いつも茶色い芋虫から、緑の芋虫になるところまでは確認できるのですが、どうしてもさなぎは見つかりませんでした。
鳥に食べられたか、蜘蛛にでも食べられたかと家族で話していました。
アゲハの飼い方のサイトをみたところ、さなぎになるときは、餌としていたサンショウの木から離れて、安全で快適な場所を探すのだそうです。
どおりでさなぎが見つからなかったわけです。
そこで一計を案じて、さなぎになりそうになったところで飼育箱に移して、いかにも”ここでさなぎになりたい”と思いそうな枝を立てておきました。案の定、その枝でさなぎになってくれました。
羽化するには2週間くらいかかるそうです。
これから楽しみです。どんな色のアゲハがでてくるかな。{%ハート2webry%}

記事検索
最近の投稿
- ジューンベリーが咲きました 2015-04-25
- 桜舞う昼下がりの・・・ 2015-04-09
- 梅まつりでタイムスリップ 2015-04-03
- フクザツなバレンタインデー 2015-03-28
- ヘチマが元気いっぱいです! 2014-08-31
月別アーカイブ
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2012年8月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
投稿日カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 4月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

